2016年4月5日火曜日

備北丘陵公園へスイセンを見に行ってきました。

今、備北丘陵公園では、スイセンファンタジーというイベントを行っています。簡単に言えば、公園内のスイセンガーデンに沢山のスイセンを植えて、綺麗な花を公開しているということです。

植えてあるスイセンの数は、パンフレットによると120万本・700品種で、日本最大級規模ということのようです。
スイセンガーデンの近くの駐車場には、西日本各地から来られた県外ナンバーの車が、結構止まっていました。

スイセンガーデンは、平成19年から公開されているようなのですが、我が家が出かけて行ってるのは、今回で5回目です。
初めて行ったのは6年前で、4月17日だったのですが、全体的に花が程よく咲いていて、結構感激しました。その年の気温や日照時間などで咲く時期も変わるようで、その後は、チョット遅すぎたり、早すぎたりで、なかなか良い時期に合わないものです。
毎年、テレビを見たり、ホームページで確認などをしているのですが、微妙に違っていたりもします。今年も、満開という情報があったので出かけて行ったのですが、蕾のスイセンも多くありました。

今は、スイセンだけでなく、サクラも満開でした。また、花の広場では、南側の半分がチューリップが満開できれいでした。

■写真
 備北丘陵公園 2016 春https://goo.gl/photos/xKnTqDrCxhxXoST36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。