2016年5月11日水曜日

ミニトマトの花が咲き始めました。目標は、150個です。

4月15日に、夏収穫野菜の苗を植えたことを紹介しましたが、そのうちの一つである、ミニトマトの花が咲き始めました。
ミニトマトの栽培は、至って簡単です。定期的に肥料を遣り、土が乾くと水を遣っておれば、大抵は実がなってくれます。問題は、赤く実った実をヒヨドリやカラスに食べられないようにすることです。

一昨年は、カラスに狙われました。昨年は、カラス対策をしたのですが、そうするとヒヨドリに狙われてしまいました。今年は、実が赤くなる前に、カラスとヒヨドリの対策をする予定です。

昨年と一昨年は、プランタンで育てたのですが、今年は、プランタンと畑で育てています。昨年は、一株で120個くらいの実がなったのですが、今年は、150個以上を目標にしています。野菜は、小まめに面倒を見てやると、結構、上手くいくものなので、何とか目標を達成したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。