2017年11月29日水曜日

広島から奈良へ紅葉狩りに行ってきました。その2 長谷寺

広島から奈良へは、結構、遠くに感じられます。事実、京都へ行くよりは、約50kmは遠かったのではないかと思います。しかし、所要時間は、少しだけ余分に掛かる程度です。と言うのも、京都の場合は、桜の春と紅葉の秋は、大渋滞で余分な時間が掛かってしまいます。
今回のバスツーでは、談山神社と長谷寺での紅葉狩りです。では、長谷寺の紹介をします。

長谷寺については、テレビなどで何度も見ており、是非とも行って見たい所の一つでした。そのために、期待も大きかったのですが、紅葉が少なかったことも有り期待外れでした。
テレビで何度も見ている石段の回廊は、流石に、凄かったです。ただ、段の高さと奥行きが合わなくて、非常に歩きにくかったです。

ツアーの企画が元々良くなかったのか、時期が良くなかったのかは、余りよく分からないですが、談山神社に比べると、遙かに紅葉が少なかったです。
それと、お寺の近くの駐車場が取れなかったと言うことで、バスを降りて1km以上も歩いたということで、尚更、期待外れの感が増したのかもしれないです。

▇写真:長谷寺 2017 秋

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。