2017年12月10日日曜日

安価な中古パソコンのモニターをテレビで代用する方法

12月8日(金)に、「中古パソコン ESPRIMO D550/Bを買ってみました。」で、パソコンのモニターをテレビで代用してる旨を書きましたが、一般のテレビの外部入力はHDMI規格のコネクターになっているので、少し古いパソコンでは、残念ながら直接接続することが出来ません。
パソコン専用のモニターを買っていたのでは、安価な中古パソコンを買っても、結局は高く付いてしまいます。

古いパソコンの映像出力は、VGA端子或いはD-sub15ピンと言われるコネクターです。そのために、今のテレビで付いている入力端子であるHDMI規格に合わないので、接続できません。
規格が合わない端子を接続するためには、変換アダプタを使えば、難なく接続できることになります。この変換アダプタが安価であれば、全く問題が無いわけですが、実は、某国の信頼性の欠ける製品で良ければ、送料と消費税込みで約700円くらいで有ります。で、実際に購入したのですが、現段階では、問題なく作動しています。

ただし、この製品を購入するには、チョットした注意が必要です。
ネット通販などを調べると、HDMIからVGAへの変換アダプタは沢山あるのですが、VGAからHDMIへの変換アダプタは数が少ない上に、互換性が無いのです。間違って買ってしまうと全くの無駄になってしまいます。

もう一つ、安価な場合、某国の製品は信頼性に欠けるので、時々作動しないことがあるということです。その上、説明書が全くないので、説明書が無いと不安だという人には向かないかもしれません。
私の場合は、最初は作動しませんでした。購入時に、通販サイトでは、電源が要らないと説明してあったので、それを鵜呑みにして、映像信号用のケーブルだけを繋いだのが良くなったのです。最初は、原因が分からず、諦めかけたのですが、本体に、USB/POWERと書かれた部分があったので、そこへパソコンからUSBケーブルを繋ぐと、問題なく作動したのでホッとしました。

HDMIの良い点は、音声信号を載せることが出来るので、モニターにテレビを代用すると、外部スピーカーが不要となります。100円ショップでミニジャックケーブルを買ってきてパソコンの音声出力部とVGA2HDMIアダプタを繋ぐと、これも問題無くテレビから音が出ました。

と言うことで、安価な中古パソコンをテレビに繋いで、問題なく使っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。