2017年10月20日金曜日

桃栗三年柿四年

そろそろ、柿の食べ頃かなと思い、一つ取ってきました。残園ながら、差ほど美味しくなかったです。

我が家の庭に植えてある柿の品種は、富有柿です。元々は、西条柿の産地で、農家のように広い土地のある所では、西条柿も植えている家が多いです。

実がなるまで、「桃栗三年柿八年」と言いますが、我が家の柿は、今年で4年目です。やっと実がなるようになりました。
と言っても、種からの栽培では無く、接ぎ木によるものなので、通常よりも3年も早く実がなるようになったと言うことになります。

富有柿と言えども渋があるのですが、熟れてくると、渋が黒い粒状になって不溶性になって甘くなるのですが、まだ若干、渋が残っている感じです。写真を見ても分かるように、橙色に色づいているので、もう食べられると思いきや、まだ早そうです。もしかすると、若い木なので、甘くならないのかもしれないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。