2016年3月16日水曜日

ジャガイモの植え付けの準備です

家庭菜園を始めて、今年で3年目に入ります。野菜の栽培は全くの素人なので、園芸教室に通ったり、NHKの「さやいの時間」をみて、何とか、それなりに2年間やってきました。

冬が終わり、春の最初の植え付けはジャガイモです。昨年と一昨年の写真を見ると、3月20日前後に植え付けをしていました。と言うことで、今年も20日前後に植え付けをするために、まずは、準備です。

園芸書などを読むと、石灰をまいてpH調整をするようにと解説してありますが、我が家の畑は、それだけでは不十分です。元々、真砂土だけで始めたので、土が全然肥えていません。石灰以外に、バーク堆肥、鶏糞、牛糞をまいた上に、苦土石灰をまいています。
その後に、四鍬で耕して整地して、1週間後くらい置いておきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。