2015年9月13日日曜日

秋野菜の植え付け

ここ2~3日で、秋野菜の苗を植え付けしました。
9月1日に紹介していますが、今年は、基本的には苗を買わずに、種まきから育てようとしています。しかし、畑の土の手入れが遅れたので、ダイコンからコマツナ、ハクサイなどをポットに種蒔きしました。

幸いにも、ほぼ全ての種から芽が出て順調に大きくなったみたいなのですが、チョッと変なんです。
どの野菜も四つ葉までに育ったのですが、どれも茎が長く、その先に四つ葉が出ているという状態です。今までに、ダイコンを畑に直蒔きしましたが、これほどまでに茎が長くなっていなかったようにも思います。
でも、一応、どれも畑に植え付けしました。

昨年も、キャベツとハクサイを植えたのですが、チョウチョの幼虫の餌となってしまって、満足に口に運ぶことが出来ませんでした。今年は、チョウチョの幼虫対策としてネットを掛けることにしました。2~3ヶ月で食べられるまでの大きさに育つはずなので、楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。