2019年5月13日月曜日

ミニテーブル及び椅子兼用収納箱を作ってみました。

4月13日の「合板で本棚を作りました。」で合板での本棚の製作を紹介していますが、今まで使っていた縦型の本棚を解体して、合板はとっておきました。そのまま放おっておくのは邪魔だし勿体無いので、収納箱を作ってみました。

収納だけの目的の箱だと、結構邪魔になってしまうので、多目的な箱としました。リビングには、3人掛けのソファと1人用のリクライニングできる椅子を置いていますが、親戚などが来ると椅子が足らなくなることがあるので、簡易な椅子としても使えるようにしました。
通常は、マッサージチェアの側に置いてミニテーブルとして使うことにします。

ということで、取っておいた材料の寸法や利用目的などを考慮して、寸法は、440mm☓440mm☓320Hとしました。材料の固定方法は、すべて化粧用の木ビスを使いました。製作費は、0円です。製作所要時間は、約3時間でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。