2018年3月28日水曜日

外部洗い場の移設が完了

一昨日から行っていた、外部洗い場の移設が無事に終わりました。

昨日でも書いていますが、思いの外、手間取ってしまいました。一昨日と昨日は、昼からノンビリと作業をしていたのですが、今日は、午前の10時頃作業を始めて、何とか午後4時頃には終えることが出来ました。

洗い場本体は、既成の雨水桝で作ってあるのですが、コンクリートを詰めているので、30kg以上の重さがあります。これを利用としたことが手間取ってしまった最大の原因です。重たいので、簡単に動かないし、排水管の向きや深さが決まってしまうので、その位置と既設の排水管の接続が旨くいかなくて、もう大変でした。

疲れた状態で、洗い場の周りのセメントレンガ敷を行ったので、高さ調整をしているときに、プラスチックハンマーで力一杯で指を叩いてしまいました。今もキーを叩いているとき、人差し指の爪のところが紫色になっていて、非常に痛いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。