2016年10月14日金曜日

今年も、寒さに強いビオラを植えることにしました。

ホームセンターへ行くと、秋冬に花が咲く園芸品が多く置いてあります。以前は、比較的安価なパンジーを買って植えていたのですが、年によって冬が越せないことがあります。寒さで枯れてしまうわけです。

私が住んでいる所は、東広島市の真ん中当たりです。平成の大合併で、南は瀬戸内海沿岸部から、北は広島県中央部当たりまでと、南北に長い町になり、一言に東広島市の天気と言っても、南北で全然違っています。
所謂、西条盆地に当たるのですが、冬には、マイナス7~8℃は当たり前、寒波が来ると、マイナス10℃くらいになることも有ります。

パンジーの耐寒温度は、マイナス5℃くらいだと言われています。朝方の一時的に下がるだけなら、マイナス8℃くらいまでは何とかなります。
ビオラの耐寒温度は、マイナス8℃くらいのようです。これなら、通常の冬なら問題なく育ってくれそうです。

と言うことで、パンジーは止めてビオラを植えるようにしています。ビオラの開花時期は長く、今頃植えて、既に花が咲いていますが、夏まで花が咲いています。管理が良ければ秋まで咲いてくれます。
何とか、秋まで咲かせたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。