2016年6月27日月曜日

ブルーベリーのヒヨドリ対策

我が家には、ブルーベリーンの木が4本植えてあります。そのうちの1本は、植えて数年にもなりますが、殆ど成長していません。ただし、実だけは、一番大きなものが実ります。その木の実が、そろそろ熟れ始めており、食べごろになるのを楽しみにしていたのですが、先日、ヒヨドリに食べられてしまいました。

他の木の実は、色付くには未だ先のようですが、ヒヨドリに食べられて大変なので、対策を講じました。

ブルーベリーの実が、ヒヨドリに食べられるのは、毎年のことであり、実は毎年、同じ対策を行っています。
ヒヨドリがブルーベリーの実に近づけないようにネットで覆うだけです。ただし、実の熟れ具合は同時ではないので、適宜、実が取れるように、ネットが外れやすいようにしています。

今年は、例年になく多くの実が付いています。その分、一つ一つの大きさは、少し小さいのですが、ヨーグルトに混ぜて食べるので、小さくても左程気になりません。熟れてくるが楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。