2016年6月19日日曜日

女性に大人気のパワースポット 八重垣神社

金曜日に、松江市の月照寺に行ったことは、既に紹介しておりますが、お昼を食べたそば処のご主人が「是非とも行った方が良いですよ。」と言うことだったので、寄ってみたのが八重垣神社です。

八重垣神社は、八岐大蛇ゆかりの地であり、創建は、神代の時代という非常に古い神社です。
ここ数年、テレビなどで、縁結びのご利益があるということで何度も紹介されています。

出雲大社も縁結びのご利益があるということで若い女性の参拝者が多いですが、八重垣神社は、殆どが若い女性ばかりでした。中には、母娘、両親と娘などの家族連れの参拝者も数組見かけました。

本殿とは少し離れたところに、八重垣の名前の由来となっている奥の院佐久佐女の森の中に鏡の池があり、縁結び占いの池として特に人気があるようです。

■写真
 八重垣神社https://goo.gl/photos/JnXmfGEg3QbaJG6u5

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。