2016年6月25日土曜日

花びらの大きさ3mmの紫陽花

一昨日は、我が家の庭に咲いている紫陽花の写真を紹介しましたが、今回も紫陽花です。

紫陽花の花をジックリと見たことが有るでしょうか。紫陽花の花の色が赤や青になる理由が話題になることもありますが、花びらではなくガクの色のことです。

写真の大きく写っている赤紫の花びら風に見える部分は、ガクです。1枚の大きさは、種類にもよりますが、小さなものは数ミリ程度ですが、大きなものは2~3cmくらいはあります。

紫陽花のホントの花びらは、中心に4枚ある部分です。大きなものでも5mm程度しかありません。写真の花びらは、3mm程度です。
アナベルという種類の花びらは、1mmにも満たない小さなものです。

花びらが満開の頃は、見頃を過ぎているといっても過言ではないと思います。恐らく、花びらが数割程度開いた頃が、ガクの部分が美しく見える頃だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。