2019年6月20日木曜日

ある日突然、無線LAN接続のプリンターが使えなくなった。

ホントに、突然でした。昨日まで何の問題も無く使えていたプリンターが、全然使えなくなってしまいました。Canon製とbrother製の2台有るのですが、どちらも使えなくなったのです。パソコンも、OSがWindows8.1とLinux Mint18.3のどちらからも使えなくなりました。

印刷しようとすると、印刷可能なプリンターが無い旨の表示だ出てきます。ネットワークの接続が切れたのかと思い、付属のソフトでネットワークの設定をしようとしたのですが、プリンターが見つからない旨の表示がされます。
プリンター本体で、手動で設定をして「ネットワークに接続しました。」と表示が出たのですが、パソコン側では、相変わらずネットに接続されたプリンターが見つかりません。

色々と遣ってみたのですが、結局、ル-ターとプリンターは、リセットして初期状態に戻して再設定です。プリンターのドライバも全て削除して、再インストールしました。
OSが違うパソコンが2台、メーカーが違うプリンターが2台なので、原因を調べるにも時間が掛かり、再設定にも、それなりに時間が掛かり、正常な状態に戻すには、結構大変でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。