2018年11月27日火曜日

なかなか開かない薔薇の蕾

11月も残り3日です。その後は、師走です。立冬は、とっくに過ぎたので、今の時期は、初冬と言うことになるのでしょうかね。

我が家には、薔薇の木が何本か植えてあります。4本は、福山ばら祭で買ったもの、1本は、リフォームをした工務店で貰いました。残りは、切り薔薇を買ったときに、挿し木したものです。

その内の何本かには,今、沢山の蕾が付いています。まだ、殆ど開いていない蕾もあれば、半開きの蕾もあります。
日中には、最高気温が20度近くにもなる日がありますが、最低気温がマイナスのこともあります。霜などの寒さのためなのか、なかなか大きく開いてくれません。例年、このまま開かずに枯れてしまう蕾もあり、寒さが厳しくなるようだと、花が開く望みは殆どありません。蕾を切って、花瓶に生けた方が良さそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。