2018年10月8日月曜日

テラコッタの植木鉢が無料で手に入りました。

10数年前に、庭を拡げたを機に園芸に興味を持つようになりました。地植えもあるのですが、玄関周りには、多くの鉢を置いています。
粋な鉢を置けば、一段と綺麗に見えるのでしょうが、テラコッタの鉢は、意外にも高価なので、安価な樹脂製の鉢を置いています。

以前から、何度も書いていますが、毎日早朝に散歩をしています。今日、散歩の途中に、ある家の庭先に、沢山のテラコッタの鉢が置いてあるのを見つけました。昨日までは無かったので、興味深く見ると、「ご自由にお持ち帰りください。無料です。」と書いてある紙を見つけました。

大小合わせて30個くらいのテラコッタの鉢が置いてあったのですが、その中で、最も大きな鉢を2つほど頂いて持って帰りました。
寸法を測ってみると、Φ280mm×230H、Φ325mm×175Hであり、まずまずの大きさです。来春から玄関先において、花で飾るつもりです。

無料で分けて頂けると大助かりです。いつしか家人にお会いできる機会があれば、お礼を言いたいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。