2016年2月17日水曜日

足利市の家紋「丸に二つ引」を寺紋としている浄土寺

浄土寺は、尾道にある真言宗泉涌寺派大本山のお寺です。市内の東寄りにあり、新尾道大橋が近くに見えます。JR山陽本線のガード下が参道の一部になっています。吉川英治の「私本太平記」で足利尊氏が九州に落ち延びる場面が書いてありますが、その際に立ち寄るなどしており、足利家と縁が深いようです。


足利市の家紋「丸に二つ引」を寺紋としている浄土寺
15 new photos ・ Album by Seiwa Genji

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。