2016年11月4日金曜日

広大(東広島市)に紅葉狩りに行ってきました。

昨日は、県北の吾妻山へ紅葉狩りに行ってきましたが、今日は、目と鼻の先にある広島大学構内へ紅葉狩りに行ってきました。

ここ数年、我が家の恒例の行事になっている広大構内の紅葉狩りですが、今までは11月3日なので、今年は例年よりも1日遅れです。

構内には、黄色く色付く銀杏の木と、赤く色付くフウの木の紅葉が非常に綺麗です。
時期的には、11月の初旬が見頃です。

歩いて行けば、構内は自由に歩けます。車の場合は、チョッと面倒ですが、1番ゲートから入って、係の人に丁寧に説明をしたら、臨時構内駐車証を発行して貰えました。時間帯によって多くの学生が居るので、結構、気を遣って安全運転をしなければなりません。

■写真
 広大構内の紅葉 2016https://goo.gl/photos/H7rZeAEvXFBA3FPV7

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。