2020年6月20日土曜日

三景園(広島県三原市)へアジサイを見に行ってきました。

4年ぶりに、広島空港の隣にある三景園へアジサイを見に行ってきました。かつては、毎年、アジサイの花を見に三景園へ行っていました。

三景園のホームページによると、「2008年3月に開催された市民のみなさんによるアジサイの植栽で、100種 約1万株のアジサイの花咲く庭園となりました。」と説明がしてあるように、2010年代の前半は、非常に見応えのあるアジサイでした。
しかし、5年くらい前から花の数は少なくなるし、花房の大きさも小さくなってきているように思えます。
と言うことで、暫く行っていなかったのですが、4年も経てば少しは良くなったかなと期待して行ってみました。

アジサイの株の数は増えているような気もしますが、木陰に植えてある物が多くて、花の付きが良くないようです。以前は、斜面に植えてあるところでは、地肌が見えないくらいに沢山の花が咲いていたのですが、あちらこちらで地肌が見えています。

これだけの種類や株数は、近辺ではあまりないですが、最盛期の頃の見応えのあるアジサイの花を思うと非常に残念です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。