2020年5月22日金曜日

散歩の途中に見かけた気になる白い花

以前から何度も書いていますが、雨が降らない限り、毎日散歩をしています。
その散歩の途中に、一見立派そうな門構えの家があり、門扉の隙間から綺麗に整備された庭が見えます。

遠目ですが、庭には、沢山の白っぽい花が咲いているのが見えています。何の花なのかよく分からないのですが、綺麗に咲いているので、門の前を通るたびに気になっていました。
よそ様の庭なので、勝手に入って近くまで寄って見るわけにもいかないですが、昨日、たまたま家の主が水遣りをしていたので、庭に入れて貰い、花を見せていただきました。

遠目では、シャクヤクかボタンかなと思っていたのですが、なんと、その花はバラの花でした。1本の木に沢山の花が咲いていて非常に綺麗でした。周りには、他のバラの木が沢山あり、どのバラも綺麗に沢山咲いていました。
バラは、病気になりやすいのですが、どの木も病気にはなっておらず、手入れが行き届いていました。チョットしたミニバラ園という感じです。

ここ数年、毎年福山バラ祭りに行ってバラの花を堪能するほどに見てきているのですが、今年は、コロナ禍のためにバラ祭りが中止になったので、バラの花を堪能するほどに見ていませんでした。
そんな折りに、ここのミニバラ園風の庭でバラの花を沢山見ることができ、ささやかな満足感を味わうことができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。