2018年12月14日金曜日

インスタントコーヒーの空き瓶でランタンを作る

以前にも紹介したことがあるのですが、再び、インスタントコーヒーの空き瓶でランタンを作りました。

材料は、インスタントコーヒーの空き瓶、10cm角の板、概ね10mm角×20cmの木製の棒、アルミテープ、塗料、釘、木ねじです。
全ての材料は、自宅にあった物を利用しています。なので、制作費は、0円でした。

先ずは、コーヒーの空き瓶の底を取り除きます。ガラス製なので、残念ながらハサミでというわけにはいきません。ディスクグラインダーで、円周に沿って少しずつ削っていきます。ゆっくり削っていけば、割れることも無く無事に底を除くことが出来ます。

板の底に角棒を下駄のように取り付けます。反対側に、瓶の蓋を木ねじで固定します。真ん中に、ろうそく用の釘を打ち込みます。底は、空気が抜けるように、φ5mmの穴をいくつか開けます。
ガラスを切った部分は、アルミテープで縁取りをし、更に、木部を塗装して、底を抜いた瓶を蓋にねじ込めば完成です。

光源がろうそくなので、差ほど明るくはないですが、非常用にと思って、いくつか備えています。ガラスの囲いがあるので、風が吹いても消えないし、倒れても火事になり難いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。