2022年7月17日日曜日

7/15にオープンした道の駅西条のん太の酒蔵へ行ってみました。


7月15日に、広島県内に新しく道の駅がオープンしました。場所は東広島市西条町寺家で、道の駅西条のん太の酒蔵といいます。我が家から直線距離で約2.5kmしか離れてないので、早速、行ってみました。

オープンして日が経ってない上に今日は日曜日なので、恐らく人が多いと思ったので、オープン時間よりも少し前に行ってみました。なんと、小型車両用駐車場は既に満杯で、係員の誘導によって大型車両用の駐車場に止める羽目になってしまいました。

直売所の入り口に、数十人の行列ができていました。オープンと同時に、行列に従って中に入ったのですが、コロナ禍であるにも拘わらず人、人、人でごった返していました。暫くすると、レジも行列ができて数十分待ちになる始末です。

広島県内の道の駅は、ここで21番目となります。そのうち7か所に行っていますが、大型車両用駐車場が他の道の駅よりも広いのではないかと感じました。県内の幹線道路である国道2号線では、三原市の「みはら明神の里」とここだけなので、利用者が多くなるような気がします。とは言え、日が経つと少しは人が減るでしょうから、その時に、ゆっくりと来たいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。