2019年1月13日日曜日

今年は、最後の「とんど」となりそうです。

今日は、毎年恒例の「とんど」がありました。
以前は、1月15日が成人の日で祝日だったので、この日に「とんど」をしていました。成人の日が、1月の第二月曜日になってからは、第二日曜日に「とんど」をするようになったので、今年は、今日となったわけです。

「とんど」とは、既に多くの方がご存じと思いますが、竹を組んで燃やす火祭りです。そのために、結構広い敷地が必要となります。
東広島は、人口が20万人近い街ですが、中心部を少し外れると、まだまだ沢山の田圃があります。ところが、ここ1~2年、我が家の周りの田圃が宅地に変わって行っています。
昨年まで「とんど」をしていた場所も、昨年末には、田圃から住宅地に変わってしまって、今年は、別の田圃で「とんど」を行っています。しかし、今年「とんど」を行った田圃も今年中には宅地になると言うことが分かっています。
と言うことで、今年の「とんど」が最後になりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。