2020年11月23日月曜日

百円ショップで買ったスナップエンドウの種の発芽率が100%でした。



家庭菜園を始めた頃は、スナップエンドウの苗をホームセンターで購入していました。その後、種から簡単に苗を育てられることを知って、先ずは、種を買ってポットに蒔くことにしました。

近くの百円ショップでもスナップエンドウの種は売っていました。袋の上から触ってみると、種の数が少なさそうだったので2袋購入です。ただ、どれでも2袋で百円となっているので、結局100円で済みました。

家に帰って袋の中を見ると、2袋で55個の種が入っていました。なので、17個のポットには3個ずつ、2個のポットには2個づつの種をまくことにしました。4~7日程度で芽が出ると袋に書いてあったのですが、なかなか目が出ませんでした。2週間くらい経ったころからポツリポツリと芽が出始めて、最近、1か月くらいになりますが、全ての種から目が出ています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。