2020年10月24日土曜日

100円ショップでワイヤレスマウスを買ってみました。

 

100円ショップには、よく行きます。最近では、100円では無く200円、300円、高い物では500円などもあります。物が良いなぁと思って手にすると、300円となっている物が、100円ショップでも当たり前になってきました。

残業を沢山していた頃、コンピューターは毎年買い替えるし、1万円近くもするマウスを使っていました。残業が無い仕事に変わった頃には、コンピューターは3年くらい使っていました。マウスは、3000円~5000円くらいの物になってしまいました。仕事をしていない今は、コンピューターを8年も使っています。マウスは、1000円前後の安物になってしまいました。

実は、1000円前後のマウスは3つ、4つ持っています。どれも全然使い物になっていません。静かにマウスを置いていても、勝手にカーソルが動いています。少し動かすと、画面からはみ出るくらいに動くこともあります。クリックする瞬間に指示していない場所に動き、とんでもない所をクリックしてしまうことも有ります。なわけで、ついつい別のメーカーの安物を買ってしまいます。

先日、100円ショップへ行くと、マウスが目に入ってきました。当然、1000円マウスはまともの作動していないので、欲しかったところです。100円ならだめで元々と思って、よく見ると300円と書いてあります。それでも1000円よりは安いので、結局買ってしまいました。

300円で正常に作動すれば、超お買い得です。ウキウキ気分で家に帰り、早速使ってみると、「おぉ........!!!これは凄い。」300円しかしなかったのに、1000円マウスと全く同じ動きをするではありませんか。1000円マウスが如何に無駄にお金を払ってしまったかよく分かりました。でも、早い話が、結局は、使い物にならなかったので、残念でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。