お盆と言えば、一般的には、何処の家でもお墓参りをすると思います。当地広島でもお墓参りをします。しかし、広島のお墓参りは、他の地方と少し違うようです。
広島と言っても、旧安芸国の浄土真宗の門徒(安芸門徒)の慣習ですが、竹と色紙で作った灯籠を持って墓参りをします。
右の写真のように、墓の前に供え、ロウソクで灯りを灯します。
しかし、以前に、灯籠による火災が発生したために、最近では、灯籠を供えるだけで、火を付けなくなりました。
写真には、白い灯籠も写っていますが、初盆をむかえる場合は、色紙の灯籠では無く、白い灯籠を供えます。
お盆になると、子供の頃からズーッとこの風景を見ているので、当たり前の風景なのですが、他の地域から来られた人には、奇異に見えるそうです。
お盆の迎え方は、それぞれの地方によって、結構違うのではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。