2018年8月20日月曜日

太陽の力で土壌殺菌

家庭菜園を始めて4年になります。1年目は、殆ど何も分からないにも関わらず、何をするにも旨くできすぎて楽しい事ばかりでした。
年を重ねると共に、色々と問題が発生して、1年目ほどの収穫が望めなくなりました。

キャベツやハクサイなどの葉物については、一度たりとも旨くいっていません。虫のために栽培しているような状態です。

基本的には、無農薬、有機栽培をしています。肥料については、補助的に化成肥料を使っていますが、原則は有機肥料です。農薬に関しては、全く使っていません。そのために、虫が沢山居ます。キャベツやハクサイの葉にも居ますが、土の中にも沢山虫が居るので、非常に困っています。

そろそろ秋野菜の準備をしないといけないので、園芸書を読んでいると、太陽の力を利用した土壌殺菌の方法が載っていました。農薬を一切使わないので、我が菜園にピッタしです。

方法は、至って簡単です。透明のフィルムで畑の表面を覆うだけです。効果を高めるためには、初めに、全面に水をまいた方が良いようです。その後に、透明フィルムで覆い、更に、ドーム状の被いを行うと、効果が高くなるようです。
このままの状態で置いておくと、土中の温度は、50~60℃まで上がり、病原菌や害虫を死滅させる効果があると共に、連作障害を軽減する効果もあるようです。
約2週間ほどこのままの状態で置いておくことにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。