2018年8月12日日曜日

空気で一杯の通販会社の梱包箱は、大き過ぎて無駄なのでは...置き配に不向きです。

我が家の便器は、脱臭装置付の腰掛け便器です。臭いがするウンコをしても、便所の中は、殆ど臭いがしません。だから、その後、誰か他の人が便所に入っても、全然気にならないんです。
脱臭装置は、活性炭を使っているようですが、定期的に、脱臭カートリッジの交換が必要です。家の近くでは、何処の店で売っているのかよく分からないので、ネット通販で買っています。

この度も、ネット通販で脱臭カートリッジを購入したのですが、商品に対して梱包用の箱が余りにも大きいので驚きました。
商品本体の寸法は、4.3×6.0×4.0cm(103.2立方cm)です。商品は、しっかりとしたメーカーの箱に入っていました。箱の寸法は、15.0×9.5×10.0cm(1425立方cm)です。
このしっかりした箱が、更に、通販会社が用意した箱に入っていて、寸法は、32.0×24.5×11.5cm(9016立方cm)です。

メーカーの箱は、商品の約14倍の大きさですが、緩衝材も入っていたので、丁度良いサイズの箱だと感じました。通販会社の箱は、商品に対して約90倍もの大きさがあり、箱の中は、空気で一杯です。果たして、このような大き過ぎる箱で発送する必要があるのでしょうか。
メーカーの箱だと、我が家の郵便受けに入りますが、通販会社の箱だと入りません。一部の運送会社では、置き配を検討しているようですが、郵便受けに入れてもらえると、何となく安心します。
通販会社も、もう少し梱包用の箱のサイズを考えて欲しいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。