2017年8月5日土曜日

半八重のムクゲが花盛り

夏を代表する花と言えば、やはりアサガオとヒマワリでしょうか?広島では、キョウチクトウかサルスベリかもしれません。

我が家の庭には、アサガオもヒマワリも、そしてサルスベリも咲いていますが、我が家での代表的な夏の花と言えば、ムクゲかもしれません。

我が家のムクゲは、色は白で、花びらは半八重です。
ムクゲの半八重というのは、実は、花びらは外側の5枚だけで、中心部の小さな花びらは、雄しべが、花びら風に変化したものだそうです。と言うことで、八重では無く、半八重というのだそうです。

毎日、何十もの花が咲き、何十もの花が萎れて落ちていきます。そのために、朝夕は、落ちた花びらを取り去る作業があり、自然とムクゲの花が、常に気になってきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。