2017年8月17日木曜日

薬草だけど綺麗なゲンノショウコ

園芸種の花が綺麗なのは、当然という気がしますが、野草でも綺麗な花は沢山あります。今の時期に咲くゲンノショウコも、花径1cmくらいですが赤く咲いて綺麗です。

ゲンノショウコ(現の証拠)は、ドクダミなどと共に昔から民間薬として用いられた薬草の一つです。
用いると、薬としてよく効くと言うことで、「現の証拠」であると言うことらしいです。

親の世代には、ドクダミと共に、胃腸の健康を保つために、葉や茎を乾燥させたものを煎じて飲んでいました。私自身も飲んだことがありますが、ドクダミが一緒だと苦くて飲み辛かったですが、ゲンノショウコだけだと、お茶と同じ感じに飲めた記憶があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。