2015年7月10日金曜日

雨の中、京都旅行をしてきました。

火・水曜日の2日間で、京都へ行ってきました。
3年前の春に、京都御所の桜を見に行くバスツアーが有り、広島から二人で1万円だったので、行ってみました。これをきっかけに、我が家の奥様は、京都に非常に興味を持ち始めて、3年間で6回も京都へ出かけて行き、今回で7回目です。夏の京都は、昨年に引き続き2回目です。

6回も京都へ行けば、春の桜、秋の紅葉などで有名どころは、殆ど行ったような気もしています。
京都は、夏は暑く、冬は寒いと、よく聞くのですが、昨年の夏の京都は、7月の中旬だったためか、差ほど暑くありませんでした。今年は、7月の初旬と言うよりも、天候不順のために、涼しい京都でした。
涼しいことは良かったのですが、1日目は本降りの雨、2日目は、比叡山に上がったのですが、高い場所だったために、雲の中という感じでした。

今回行った所は、1日目は、宇治の平等院、大原の三千院、下鴨神社の3カ所です。2日目は、比叡山のガーデンミュージアム比叡と延暦寺の2カ所です。
いつも、何処へ行ってもマナーが非常に悪い東アジア系の外国人に辟易していたのですが、今回は、殆ど見かけませんでした。

宿泊場所は、京都の駅前にある新・都ホテル、経費は、2人で約95000円でした。
それぞれの感想やアクセス方法など、詳しい状況については、後日紹介していきます。
写真は、京都駅です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。