2020年7月12日日曜日

新東広島市立美術館の内覧会へ行ってきました。(その1)

今日、新しく出来た東広島市立美術館の内覧会へ行ってきました。
実は、この内覧会は、3月の中旬に行われる予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で延期になり、6月の下旬から今日も含めて3日間で行われたものです。

今回の内覧会は、感染予防のために職員などの関係者による説明はありませんでした。内覧の範囲は、開館になった際の一般者が入れるエリアのみでした。残念なことに、バックヤードは一切見ることは出来ませんでした。
美術館となれば、作品を大切に保管しなければならないので、収蔵庫が特殊な設備がしてある場合もあるので、是非とも見たいと思っていたのですが、見ることが出来ず期待外れでした。

職員などからの説明が無かったので、施設の概要が全く分からず見て回ることになりました。結局、家に帰って市のホームページを見て概要を知る羽目になってしまいました。
まず第一印象ですが、床が濃い黒系で、壁と天井が殆ど白に近い色だったので、コントラストの差が大きすぎて落ち着かない感じでした。

東広島市では、既に美術館がありますが、1979年に開館しています。一度、2階の増築を行っていますが、小柄な建物なので、展示室が狭かったのではないかと思います。なので、今回は、相当広い展示室があるのかなと思っていたのですが、期待していたほどの広さはありませんでした。
ホームページによると、展示室は2つあり、一つは常設展示、もう一つは特別展示に使われるようです。そういう意味では、今までの美術館に比べると、常設展示室があるので、広くなって良くなったと言うことになるようです。

今回の新しい美術館の北側にある「くらら」の内覧会も行きましたが、その時は、説明を聞かなくても、何となくコンセプトが想像されましたが、今回は、全く感じるものがありませんでした。

2020年7月3日金曜日

Wikoのスマホは、マイナポイントの手続きができない!?

よく分からないマイナポイント。何となく得しそうなマイナポイント。手続きができないマイナポイント。
まぁ、早く手続きをしておけば、そのうち何とかなるだろうと思って、手続きをしようとしたのですが、私が持っているスマホでは、現段階では手続きができないみたいです。

マイナンバーカードは持っています。キャッシュレスのカードも持っています。スマホは、WikoのViewという機種を持っています。

私が持っているキャッシュレスのカードは、マイナポイントアプリをインストールしないと、マイナポイントの手続きができないようになっています。なので、早速、マイナポイントアプリをインストールしようとしたのですが、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」と表示されて、マイナポイントアプリがインストールできません。と言うことは、マイナポイントの手続きも出来ないと言うことになってしまいます。

どうせ高機能でも使わない機能では、無くて良い訳なので、安価なスマホで良いと考えて買ったWiko製のスマホです。日本ではあまり普及していないメーカーなのが、やはり致命的みたいです。

2020年7月2日木曜日

浄化槽のエアポンプ(ブロア)が壊れてしまいました。

私が住んでいる所は、終末処理場がありません。なので公共下水道も無いと言うことになります。以前は、トイレは汲み取り式でしたが、9年7ヶ月前に合併浄化槽を設置して水洗便所にしました。

合併浄化槽は、トイレの大便と尿、更に、台所や風呂などの雑排水も一緒に処理をして綺麗な水にしてくれます。接触ばっ気式となっており、常に空気を送っています。この空気を送る装置がエアポンプ(ブロア)です。

実は、数日前に、このエアポンプが壊れて困りました。浄化槽に空気を送らないと、処理した水が綺麗になりません。今までに、それなりに音がしてはいたのですが、朝起きてみると、以前に増して大きな音になっていました。1日ほど様子を見ていたのですが、夕方になってもちっとも音が小さくならないので、一端電源コンセントを抜いて、点検しようとしました。残念ながら、ケースはボルトで締めてあり、簡単に点検ができそうに無いので、再びコンセントを差し込みました。しかし、日中は、大きな音がして作動していたのですが、全く音がしません。

翌日、浄化槽の管理をしている会社に電話をして聞くと、一端大きな音がしてしまった場合は、コンセントを抜くとロックして作動しなくなると言うことでした。既に7年以上が経っているので、修理をするよりは取り変えた方が良いと言うことでした。
仕方が無いので、取り替えることにしたのですが、管理会社に修理代を聞くと4万円と言うことでした。電話を掛ける前に、ネットでエアポンプの価格を調べておいたのですが、最も安い場合は、消費税と送料込みで1万7千円で購入できることが分かっていたので、管理会社に頼まず自分で購入して、取り替えることにしました。

今まで設置してある機種と同じ能力のエアポンプを買ったのですが、色や外形が若干違っていました。しかし、幸いにも、エアポンプへの取り付け箇所や配管のサイズが同じだったので、簡単に取り替えることができました。所要時間は、僅か、2~3分です。
これで、元通りに空気を送ることができるようになり一安心です。エアポンプが停止していた時間は、1日半だったので、処理水には、殆ど影響していなかったのではないかと思います。